あどふろ@adoflo

あどふろ@adofulo

みんなの『知りたい情報』をお届けします!

MENU

終了GoToイート情報【GoToEat北海道食事券】テイクアウトで使える店/期間はいつまで?

f:id:adoflo:20210820230420j:plain

 

GoToEat北海道食事券のキャンペーンは終了しました。

2022年8月1日からはGoToEat北海道食事券にかわり、『ほっかいどう認証店応援キャンペーン(ほっかいどう認証店応援クーポン)』が始まりました。

ルールなどはほとんど一緒ですが、ほっかいどう認証店応援クーポンについても下記の記事で詳しく紹介させていただいているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

adoflo.hatenablog.com

クーポンのルールやテイクアウトの情報などは、引き続きこちらの記事も参考になるかと思いますので、興味のある方は引き続きこちらの記事も参考にしてみてください。

---------------------------------------------------------------------

一時停止されていた『Go To Eat 北海道お食事券』の販売が再開されました!

そこで今回は、

Go To Eat 北海道お食事券の購入・使用期限はいつからいつまで?

テイクアウト・デリバリーで使えるお店はどこか?

ということを調査しました。

この記事が、Go To Eat(ゴートゥーイート)お食事券の購入を迷っている方の参考になれば幸いです。

 

Go To Eat 北海道キャンペーンの再開はいつ?

しばらく一時停止されていたGo To Eat 北海道キャンペーンが、2021年8月19日(木)から販売再開されました!

以下は販売・利用の再開日と注意点です。

販売・利用について
1.販売開始日(販売期限):8月19日(木)~10月18日(月)
※予定(完売次第終了)
2.利用期間(使用期限):11月18日(木)まで ※予定
3.利用条件:
感染防止対策を徹底テイクアウトとデリバリーのみ
4.利用条件の適用期間:8月19日~当面の間

 

お食事券の販売は再開されますが、今のところ店内飲食はできず、一時停止中と同様に『テイクアウト・デリバリー利用のみ』使用可能になっているので注意が必要です。

テイクアウトをする際の注文や待機時の密を避けるために、前もって電話注文をしておくとスムーズに持ち帰りすることもできます。

しっかりコロナ対策をして、引き続きテイクアウトを楽しみましょう。

 

※デリバリー(宅配)については登録店が直接行うサービスに限るため、Uber Eats、出前館など宅配専門サービスは対象外です
※利用条件は、感染状況により変更される場合あり
詳細は⇒公式HP

※まん延防止等重点措置により9月12日(日)まで、札幌市、江別市千歳市恵庭市北広島市石狩市当別町新篠津村小樽市の飲食店に時短要請が出ています。

テイクアウト及びデリバリーは可能ですが、時短営業に合わせて営業時間を変更している店舗もあるのでご注意ください。

詳細はこちら➡営業時間短縮等の要請

 

Go To Eat 北海道お食事券はいつまで?

Go To Eat 北海道お食事券の利用期限は、2021年11月18日(木)まで延長の予定になっています。

ただしあくまでも予定なので、また一時停止や延長があるかもしれません。

農林水産省の発表(会見)では、延長の日程が12月末(停止期間分最大3ヶ月)になっています。

北海道は再開となってもテイクアウトとデリバリーのみなので、できたら12月末まで延長されるといいなと思っています。

他の県の動向を見ていると、お食事券の追加販売や期限延長していることが多いので、北海道も延長されたらいいですね!

農林水産省の発表は⇨こちら

 

ここからは、

「販売店と購入方法」や「お食事券を使ったテイクアウト方法」、「お食事券でテイクアウトができる店」、「プレミアム付きお食事券の概要」をご紹介します。

 

Go To Eat 北海道お食事券の販売店と購入方法

f:id:adoflo:20210820224041j:plain

北海道地域は2020年11月10日に販売が開始されました。

再販開始は8月19日(木)となっていますが、北海道は思ったより在庫があるようで、売り切れになっているところは少ないようです。

売店(販売所)について

売店(販売所)は金融機関となっており、販売時間のほとんどは平日9:00~15:00になっています。

主な金融機関:北洋銀行北海道銀行、各信用金庫、その他

 

購入場所の詳細はこちら

道央(札幌・江別・千歳・岩見沢・滝川・小樽・室蘭・苫小牧など)⇨販売店リスト

道南(函館・北斗など)⇨販売店リスト

道北(旭川・名寄・富良野など)⇨販売店リスト

道東(北見・網走・紋別・帯広・釧路など)⇨販売店リスト

購入方法について

各地域の金融機関窓口にて現金のみで購入が可能です。

販売価格は1冊/8,000円です(25%のプレミアムが付いているので1万円分利用可能、1,000円券×10枚綴り)。

1回の購入につき、1人2冊まで(複数回の購入は可)となっています。

※販売再開時からは1回の購入で一人様2冊まで可能になりました

 

詳しくは下記の「Go To Eat 北海道キャンペーン」サイトを確認お願いします。

参照:「Go To Eat 北海道キャンペーン」サイト

※購入前に販売店・取扱店を必ず確認してください。

食事券が使える店(対象店舗)について

食事券が使える店は公式サイトの取扱店リストで検索できます。

取扱店リストの画面で地域を選択し、検索するをクリックすると確認できます。

取扱店リストでは、飲食店のカテゴリ選択や店名検索も可能です。

ただし飲食店の詳細や、テイクアウトやデリバリーが可能かは判断できないので、直接店舗に電話で確認して下さい。

またこの記事ではテイクアウトが可能なお店も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

実際に購入した感想(8/19更新)

f:id:adoflo:20210819205928j:plain

筆者は早速購入するため、8/19に北海道銀行へ行ってきました!

混んでいるかな?と思ったのですが、だ~れも購入している人はいませんでした…。

2020年の販売時はお食事券用の窓口が設置されていたのですが、今回はありませんでした。

そのため入金窓口など通常の方と同じく、順番待ちをする発券機で発券し番号を呼ばれるまで待ちました

自分の番号が呼ばれ窓口にて「北海道お食事券をください」と伝えて購入することができました!

とても親切に対応してくださり、利用条件(注意事項)が書かれた用紙も一緒にいただきました(上部の画像がその用紙になります)。

 

今回はテイクアウト・デリバリーのみということで、あまり人気がないのかもしれませんが、コロナ禍になってから一度も外食をしていない筆者にとってはとても助かるお食事券です。

もともと外食よりテイクアウトが好きなのですが、コロナ禍以降、鬼のようにテイクアウトしているので、さらにお食事券でテイクアウトをして飲食店さんを応援できたらと思っています!

 

Go To Eatお食事券のテイクアウト・デリバリーについて

f:id:adoflo:20201121133050j:plain

Go To Eat お食事券でテイクアウト(持ち帰り)・デリバリー(宅配)は可能です。

注意点として、デリバリー(宅配)は登録店が直接行う場合のみ利用可能になっているので、Uber Eats、出前館など宅配専門店を通しての利用はできません。

またテイクアウト(持ち帰り)専門店は登録店になっていないので、こちらも注意をしましょう。

Go To Eatお食事券はテイクアウトがお得?

テイクアウトについては誤解を招きやすい表記や解説サイトが多く、オンライン予約でもテイクアウトが可能なように見えてしまいますが、最初から店内飲食せずにテイクアウトで使用できるのはGo To Eat(イート)お食事券のみになります。

 

ただ本当に使用できるか不安だったため、購入前に「Go To Eat北海道」お食事券利用者用お問合せセンターに電話をして確認しました。

その結果、やはり紙の券(Go To Eat(イート)お食事券)であればテイクアウト可能と返答頂きました。

 

ただし、すべての飲食店で可能ということではなく

「Go To Eat 北海道キャンペーンに参加している飲食店」であることと、

「Go To Eat 北海道キャンペーンに参加している飲食店であっても、テイクアウト不可としているお店もある」とのこと。

 

そのため実際に使用する前に、お店にテイクアウトが可能かどうかを確認することが、一番確実ということがわかりました。

 

※ここからは筆者がGo To Eat(イート)お食事券の購入前にテイクアウトが可能か確認した飲食店を紹介していますので、参考にしてみてください。

 

【テイクアウトが可能なお店リスト】

私はGo To Eat 北海道お食事券を購入して、実はテイクアウトが使えない…ということになってしまうと意味がないと思い、実際に店舗に電話をして確認してから購入しました。

最初は店舗に電話をしたのですが、詳細がまだ店舗まで下りてきていないということでほとんど分からなかったため、本部へ電話し調査しました。

結果的にまだ店舗で準備は出来ていないところもあるようなのですが、ここで紹介するお店では利用が可能です。

ぜひ参考にしてみてください。

 

※注意
飲食店によっては使用できない店舗もあるため、必ず注文前に確認してください。
ここで紹介するリストは、テイクアウト可能なお店のごく一部です。他にもテイクアウト可能なお店はありますので、利用したい店舗に直接確認してみてください。
※今回は筆者がよくテイクアウトを利用するお店に確認をしてみました

 

北海道のテイクアウト可能なお店(一部道外にも店舗あり)

「焼肉 徳寿」

徳寿は北海道で有名な焼肉店です。

札幌を中心に複数店舗があり、筆者はテイクアウトでお弁当を購入しています。 

筆者おすすめは「和牛焼肉カルビ弁当」です!和牛なのに価格は1,000円(2020年11月時点)。北海道お食事券1枚の価格で食べることができちゃいます。

「焼肉 徳寿」公式サイトはこちら

 

「炭火居酒屋 炎」 

札幌を中心に展開している居酒屋です。

北海道内の自社契約養鶏場で育てられた鶏で作った「つくね」が有名でテイクアウトも可能になっています。

筆者が大好きなのは「赤もつ串」です!他の焼き鳥屋さんにあまりないメニューなので、いつも注文している一品です。

「炭火居酒屋 炎」公式サイトはこちら

 

「本格中華料理 中国家郷菜 暖龍」

北海道と宇都宮に店舗がある中華料理店です。

綺麗な店舗で気軽に本格中華を食べられることで人気のお店です。

テイクアウトにも力を入れており、公式サイトには特設サイトもあります。

暖龍特製年末オードブルもGo To Eat(イート)お食事券が使えるようなので、お得に年末の豪華料理が楽しめます!

「本格中華料理 中国家郷菜 暖龍」公式サイトはこちら

 

「串鳥」

北海道以外にも仙台、関東に展開している焼き鳥店です。

店舗の外からも焼き鳥を焼いている姿が確認でき、いつも美味しい匂いと活気あふれるお店で人気があります。

筆者は昔からテイクアウトでよく利用しているのですが、どの串もとっても美味しく、家で飲み会などをするときに串鳥で焼き鳥を買ってくるというのは定番になっています。

「串鳥」公式サイトはこちら

 

「回転寿し トリトン

東京にも進出したトリトンは、北海道北見市発祥の回転寿し店です。

筆者は小さい頃から回転寿しと言えば「トリトン」でした。現在も実家に帰省した時はテイクアウトされたトリトンのお寿司が待っています。

とにかくネタが大きくて美味しいお寿司です。

現在は回転寿しだけではなく「とんかつ かつ徳」「ごはん家 うお福」など店舗が拡大しており、今回のGo To Eat(イート)お食事券ではクリスマスや年越しのオードブルも購入可能とのことです。

「回転寿し トリトン」のGo To Eat(イート)お食事券情報はこちら

「回転寿し トリトン」公式サイトはこちら

 

「鮨処 なごやか亭」

北海道釧路市に本店があり、北海道と滋賀県に店舗を構える回転寿し店です。

産地直送の美味しいお寿司が食べられるということで人気のお店です。

なごやか亭を運営している三ッ星レストランシステムでは「ぼくぜん」などの焼肉店もあり、こちらも人気のお店になっています。

今回のGo To Eat(イート)お食事券では年末などのオードブルも購入できるそうです。※ただし、お食事券で購入した際はキャンセルは不可とのことです。

「鮨処 なごやか亭」公式サイトはこちら

 

炭火焼肉 味覚園」

北海道北見市に本店がある、北海道で人気の焼肉店です。

特にフォミリー層に人気があり、子ども向けのイベントなども実施されています。

お店で食べられるメニュー(お肉)がテイクアウト可能となっており、お家で焼肉を楽しむことができます。

年末のすき焼きセットなどもGo To Eat(イート)お食事券で購入することができるとのことです。

「炭火焼肉 味覚園」公式サイトはこちら

 

「回転寿司 根室花まる」

店舗名の通り北海道根室市発祥の回転寿し店です。

花まるのお寿司のネタはいつも鮮度が良く、とても美味しいと人気のお店です。

コロナ禍前、筆者はよく仕事帰りにJRタワーステラプレイスでお持ち帰りをしていた大好きなお寿司屋さんです!

今回のGo To Eat(イート)お食事券ではテイクアウト以外に宅配(デリバリー)でも利用可能とのことです。

「回転寿司 根室花まる」公式サイトはこちら

 

「麺や虎鉄」

北海道内に店舗を構えるザンキも有名なラーメン店です。

虎鉄ですぐ思い浮かぶのが、オクラホマの河野 真也さんのイメージ写真かと思います。

筆者は以前からよくザンギをテイクアウトしていたのですが、ラーメンのテイクアウトも試してみたところ、めちゃくちゃ美味しかったです。

お家で美味しいラーメンを食べられるだけでなく、お家ならどんなに汗をかいても気にならないので、テイクアウトのラーメンも最高です。

「麺や虎鉄」公式サイトはこちら

 

「中国料理 布袋」

札幌でザンギと言ったら「布袋」と言われているほどザンギが美味しく人気の中国料理店です。

GoToEat北海道の公式サイトの取扱店リストでは本店のみ表示されるのですが、赤れんがテラス店に電話をして確認したところ、テイクアウトでGo To Eat(イート)お食事券が使えるとのことでした。

まだ実際に赤れんがテラス店では使ってみていないので、本店以外で利用したい場合は前もって電話で問い合わせしてみるといいでしょう。

「中国料理 布袋」公式サイトはこちら

 

台湾料理 好好」

好好(よしよし)は、札幌東区にある美味しい台湾料理が食べられるお店です。

メニューが豊富でボリュームも満点なので、たくさん食べたい方にもおすすめのお店です。

お持ち帰りは10%OFFというのも魅力的です(期間終了日は不明)。

筆者のおすすめのメニューは「海鮮八宝菜」です。とても美味しいですよ!

「台湾料理 好好」の食べログはこちら 

 

※今後も確認できたお店の情報は増やしていきたいと思います。 

 

全国展開(北海道以外にも出店)しているテイクアウト可能なお店

「いきなりステーキ」 

美味しいステーキを好きな量で食べることができるとして有名なお店です。

実はいきなりステーキでも、お弁当のテイクアウトができるんです。

筆者のおすすめは「ステーキ重」です。880円(2020年11月時点)で美味しいステーキが食べられるなんて幸せです。

「いきなりステーキ」公式サイトはこちら

 

吉野家

昔から「うまい、やすい、はやい」と言えば吉野家ですよね。

全国展開しており店舗数も多いので、とても簡単にテイクアウトを利用することができます。

ドライブスルーが可能な店舗もあるので、コロナが気になる方は要チェックです。

「吉野家」公式サイトはこちら

 

びっくりドンキー

子どもからお年寄りまで人気のハンバーグと言えば「びっくりドンキー」ですよね。

コロナ禍になる前から筆者はよくテイクアウトを利用していたのですが、最近はテイクアウトのメニューが豊富になってきています。

人気メニューの「びっくりフライドポテト」や「イチゴミルク」、「ヨーデル」もテイクアウト可能なので、ちょっとしたパーティーも出来ちゃいますよね!

「びっくりドンキー」公式サイトはこちら

 

牛角

全国展開している焼肉チェーン店で有名な「牛角」。

実は「牛角」でもテイクアウトを行っています(一部店舗)。

テイクアウトのメニューはお弁当だけではなく「焼肉セット」があります。

筆者も焼肉が食べたくなった時は、この「焼肉セット」にお世話になっています!

漬けこむ秘伝のタレがとっても美味しく気に入っています。

「牛角」公式サイトはこちら

 

すき家

牛丼、カレー、海鮮丼まで豊富なメニューがあり、全国展開している「すき家」。

季節限定商品もあるので、何度リピートしても飽きないお店です。

筆者のお気に入りは、「とりそぼろ丼」です!安定した味で、いつ食べても美味しいくたくさん食べれてしまいます。「すき家」はドライブスルーが可能な店舗もあります。

「すき家」公式サイトはこちら

 

ペッパーランチ

美味しいステーキがお手頃な金額で食べられることで人気のお店です。

筆者もコロナが発生する前はフードコートなどでよく食べていました!

現在はテイクアウトも可能になっていて、お弁当のサーロインステーキ重がおすすめです。テイクアウトを実施していない店舗もあるので、購入前に店舗に問い合わせしてみてください。

「ペッパーランチ」公式サイトはこちら

 

餃子の王将

中華で有名な餃子の王将は、テイクアウトでも人気があるお店です。

リーズナブルなお値段で色々な中華メニューが食べられるので、筆者も大好きなお店です。

公式HPには「各店舗のGo To キャンペーン参加状況」も記載されていますので、参考にしてみてください。

「餃子の王将」公式サイトはこちら

 

丸亀製麺

できたての美味しいうどんをサッと食べられることで人気のお店です。

筆者は以前からよく天ぷらをテイクアウトしていたのですが、現在はCMで流れているように「うどん」や「いなり」などもテイクアウト可能になっています。

公式HPでテイクアウト実施店舗を確認できるようになっています。

「丸亀製麺」公式サイトはこちら

 

ケンタッキーフライドチキン」 

昔からフライドチキンといえば、ケンタッキーですよね。

ケンタッキーフライドチキンもGo To Eat(イート)お食事券でテイクアウトが可能なのですが、現在利用可能店舗は札幌の「JRタワーエスタ店」と「新さっぽろサンピアザ店」の2店舗になっています。

今後、全国的に直営店は使えるように準備をしていくとのことでした。 

筆者はクリスマスにケンタッキーが食べたいので、利用店舗拡大に期待しています。

「ケンタッキーフライドチキン」 公式サイトはこちら

 

つぼ八

北海道発祥の居酒屋で、現在は全国展開もしている有名店です。

筆者は小さい頃から居酒屋といえば「つぼ八」で家族でよく食べに行ってました。

今はメニューにないのですが「釜飯」が大好きだったので、復活を願っています。

Go To Eat(イート)お食事券でテイクアウトが可能なので、お家で北海道の味を楽しんで頂ければと思います。

居酒屋メニューをテイクアウトできるので「オンライン忘年会」「オンライン新年会」にもおすすめです!

「つぼ八」公式サイトはこちら

 

「和食レストラン とんでん」

年配の方にも人気がある、北海道生まれのレストランです。

コロナ禍になる前ですが、筆者の会社では毎月「とんでん」でランチ会をしていました。

現在は在宅勤務になってしまったのでランチ会が出来ませんが、テイクアウトで美味しい料理を頂いています!

店舗によっては、「オードブル」や「おせち」をGoToイートお食事券で購入できるとのことです。ぜひ北海道の味覚を堪能してみてください。

「和食レストラン とんでん」公式サイトはこちら

 

モスバーガー

ミートソースが入ったハンバーガーといえばモスバーガーですよね。

緊急事態やまん延防止期間の時短以降の時間もテイクアウトやドライブスルーは行っている店舗が多いので、どうしても夜にお腹が空いてしまった時は助かります。

筆者はいつもドライブスルーを利用しています。

コロナが気になる方にもおすすめです。

「モスバーガー」公式サイトはこちら

 

バーガーキング

Whopper(ワッパー)という大きなハンバーガーで有名なお店です。

北海道では、札幌と小樽の2店舗となっています。

緊急事態やまん延防止期間の時短以降の時間もテイクアウトやドライブスルーは行っているので、夜にお腹が空いてしまった時は便利です。

バーガーキング専用アプリがあり、アプリのクーポンを使ってGo To Eat(イート)お食事券でお支払いもできるのでお得です。

「バーガーキング」公式サイトはこちら

 

「はま寿司」

全国展開している回転寿しチェーン店です。

お手頃価格で美味しいお寿司を食べられる人気店です。

筆者はいつも電話注文をしてドライブスルーで受け取りに行っています!

オードブルなどもGo To Eat(イート)お食事券で購入可能とのことです。

「はま寿司」のGo To Eat(イート)お食事券情報はこちら

「はま寿司」公式サイトはこちら

 

「スシロー」

スシローは回転寿しの全国チェーンとして有名なお店です。

いつもキャンペーンを行っていて、その時々でお得なお寿司を食べることができます。

テイクアウトにも力を入れているので、電話で予約し、受け取りはテイクアウト専用ロッカーから持ち帰ることができるのでとても便利です。

「スシロー」のGo To Eat(イート)お食事券情報はこちら

「スシロー」公式サイトはこちら

 

※今後も確認できたお店の情報は増やしていきたいと思います。 

 

Go To Eat 北海道お食事券で実際にテイクアウトを利用してみた

f:id:adoflo:20210820224112j:plain

今回は「本格中華料理 中国家郷菜 暖龍」さんで、早速Go To Eat 北海道お食事券を使用しテイクアウトをしてみました!

電話注文をした際に、Go To Eat 北海道お食事券を使用したい事を伝えると、すぐに「大丈夫ですよ。使用できます。」と返答頂き安心しました!

テイクアウトを受け取りに行き、お支払いの際もスムーズに対応して頂きました。

熱々の美味しい中華をお家で楽しむことができて、とっても満足しています。

メニューが豊富なので、またテイクアウトで他のメニューも頼んでみたいなと思っています。 

 

Go To Eat プレミアム付きお食事券とは?

Go To Eat(イート)お食事券とは、農林水産省が行っているキャンペーンの一つで、新型コロナウィルスで感染予防対策に取り組みながら頑張っている飲食店を応援する目的として実施されています。


Go To Eatキャンペーン事業には2種類あり、オンラインサイトを通じてポイントを付与する『オンライン飲食予約事業』と紙で発行される『プレミアム付食事券』になっています。

 

『オンライン飲食予約事業』はニュースでも既に取り上げられており、ご存知の方も多いかと思います。

オンライン予約し来店すると、ポイント(昼時間500円分/夜時間1000円分)が付与され、そのポイントは最長2021年3月31日まで使えるようになっています。

ただし2021年3月31日まで予約を行うと、最長2021年6月30日まで使用することが可能です。※オンライン飲食予約サイトによっては2021年12月末まで。

 

『プレミアム付食事券』は各都道府県で販売されており、販売額の25%分プレミアがついている紙のお食事券になっています。

都道府県ごとに販売価格や購入方法は異なり、開始時期もバラバラになっています。

そのため既に販売開始されている地域もあり、購入が困難になっている都道府県もあるようです。 

参照:農林水産省 Go To Eat キャンペーン

 

『オンライン飲食予約事業』『プレミアム付食事券』の違い

『オンライン飲食予約事業』『プレミアム付食事券』の大きな違いはテイクアウトができるかどうかです。

 

『オンライン飲食予約事業』のオンライン予約ではテイクアウトを行ってもポイントはつきません。付与されたポイントでテイクアウトは出来るのですが、ポイントはつかないので、オンライン飲食事業のポイント(Go To Eatキャンペーン事業の恩恵)を受け取るには来店が必要となってしまっています。

 

しかし、『プレミアム付食事券』は購入した紙の券でテイクアウトの代金を支払うことができるのです。

プレミアム付食事券は25%お得になっているので、テイクアウトもお得にできるということになります!

そのためテイクアウト(お店によっては宅配などもOK)をしたい方は、『プレミアム付食事券』おすすめです。

 

Go To Eatお食事券のメリット

ここまでGo To Eat(イート)お食事券について説明してきましたが、テイクアウトをするメリットはたくさんあります。

元々テイクアウトが大好きな筆者が考える、Go To Eat(イート)お食事券でテイクアウトをするメリットを簡単にまとめてみました。

メリットは以下の3つになります!

 

Go To Eat(イート)お食事券でテイクアウトをするメリット
1.コロナが気になる方はテイクアウトで安心して美味しい料理を楽しめる
2.テイクアウトなら気楽に料理を食べることができる
3.オードブル・期間限定メニュー・セットメニューもお得に購入できる

 

1.コロナが気になる方はテイクアウトで安心して美味しい料理を楽しめる

テイクアウトの良いところは、なんといってもコロナを気にせずにお店で食べられる料理を安心してお家で楽しめるとことだと思います。

のんびりお家で本格料理が食べながら、コロナ対策も完璧です。

 

2.テイクアウトなら気楽に料理を食べることができる

北海道でもコロナの感染が増加してしまっています。

ニュースでは「お店で食べるときはしゃべらずに、マスクを付け外ししながら、4人以下で2時間以内」と言っていますが…気にしながら食べるのは大変なこともあります。

そして「コロナを気にしたくない」「マスクを付けたくない」という方もいるかと思います。

テイクアウトならどうでしょう。周りの目も、コロナも気にせずお家でゆっくり楽しみながら食べることができますよね!

 

3.オードブル・期間限定メニュー・セットメニューもお得に購入できる

すべての店舗ではありませんが、オードブルやおせちなどもGo To Eat(イート)お食事券で購入できるお店があります。

ちょっと豪華なオードブルも、Go To Eat(イート)お食事券ならお得に楽しむことができます。

8月~12月は運動会、ハロウィン、学芸会(お遊戯会)、クリスマスなどイベントが多くなる時期ですよね!

お家でお祝いなどがある時も、豪華なメニューをお食事券で購入してみてはいかがでしょうか。

 

【Q&A】よくある質問について

ここではよくある質問をまとめました。

ぜひ参考にしてみてください。 

Go To Eat 北海道キャンペーンのよくある質問

Go To Eat 北海道キャンペーンのよくある質問をまとめました。

Go To Eat 北海道お食事券の在庫状況は確認できる?

Go To Eat 北海道お食事券の在庫状況は公式サイトで確認が可能です。

公式サイトの販売店リストにある販売店の在庫状況を確認してみてください。

公式サイト⇨販売店の在庫状況

 

Go To Eat 北海道お食事券は郵便局で購入できる?

ほとんどの地域では、郵便局で販売をしていません

基本的に『北洋銀行北海道銀行、各信用金庫』が主な販売所になります。

※一部の地域で販売所が郵便局や農業協同組合、商工会になっていますが、詳細は各地域の販売店リストを確認してください。

 

食事券の期限が令和3年3月31日(水)になっているけど使用できる?

再販されるGo To Eat 北海道お食事券の有効期限は令和3年3月31日(水)になっていますが、そのまま使うことができます

販売が停止される前に残っていた食事券をそのまま再販しているため、有効期限の印字がそのままになっています。

使用期間は2021年11月18日(木)までの予定ですが、変更される場合もあるので、こまめに公式サイトを確認するといいでしょう。

 

2020年に販売された食事券も利用できる?

手元に残っている再販前の食事券も利用可能です。

2020年に販売された食事券も使用期間は2021年11月18日(木)までの予定になっています(予定が変更される場合もあります)。

 

Go To Eat 北海道お食事券を購入するのに事前申込は必要?

Go To Eat 北海道の食事券については、事前申込は必要ありません

販売している金融機関へそのまま行って買うことができます。

 

Go To Eat キャンペーンのよくある質問

Go To Eat キャンペーンのよくある質問をまとめました。

Go To Eat キャンペーンで分からないことがある方は、ぜひ参考にしてみてください。

※下記の気になる項目をクリックすると詳細までジャンプします

Go To Eat(イート)キャンペーンのQ&A
1.GOTOイートキャンペーンとは?
2.GOTOイートキャンペーンの問い合わせ先は?
3.GOTOイートお食事券とは?
4.GOTOイートポイントとは?
5.Go To Eat ポイントの使い方
6.GOTOイートキャンペーン(お食事券)のメリット
7.GOTOイートの注意点
8.GOTOイートでは他クーポンと併用は可能か?
9.GOTOイートお食事券の支払方法(使い方)は?
10.GOTOイートお食事券は返金可能?
11.GOTOイートお食事券は転売可能?
12.GOTOイートキャンペーンはいつまで?延長?販売期間や有効期限は?
13.GOTOイートお食事券の購入方法(買い方)は?
14.GOTOイートお食事券はクレジットカードやPayPayと併用可能?
15.GOTOイートお食事券が使えないお店は
16.GOTOイートお食事券で来店及びテイクアウトの予約は可能?
17.GOTOトラベルクーポン(地域共通クーポン)との違いは?
18.都道府県別のGo To Eat キャンペーン公式サイト一覧

 

1.GOTOイートキャンペーンとは?

GoToイートキャンペーンとは、農林水産省が行っているキャンペーンの一つで、新型コロナウィルスで感染予防対策に取り組みながら頑張っている飲食店を応援する目的として実施されています。 

GoToイートキャンペーンには2種類あり、オンラインサイトを通じてポイントを付与する『オンライン飲食予約事業』と紙(またはデジタル食事券)で発行される『プレミアム付食事券』になっています。

 

2.GOTOイートキャンペーンの問い合わせ先は?

GoToイートキャンペーンで問い合わせをしたい場合は、Go To Eat キャンペーンのコールセンターに電話をしてみるといいでしょう。

筆者も何度か問い合わせをしていますが、とても親切に分かりやすく教えてくれます。

Go To Eat キャンペーンコールセンター(全日10:00~17:00)

0570-029-200/050-3734-1523

Go To Eat キャンペーン公式サイト

農林水産省 GoToEatキャンペーン

 

3.GOTOイートお食事券とは?

Go To イート お食事券は各都道府県で販売されており、販売額の25%分プレミアがついている紙(又はデジタル)のお食事券になっています。

例えば25%のプレミアの場合、1セット1万円の食事券が8000円、1万2500円が1万円で購入できるということです。

食事券は各都道府県で金額が異なり、500円券または1000円券の綴りで1セット販売になっています。

Go To イート お食事券は、利用可能店舗にて飲食代(テイクアウト及び飲食店が自ら行うデリバリー) の支払い時にお金の代わりに使用することができますが、おつりはでません。

またGo To イート お食事券の販売時期、販売価格、購入方法は各都道府県によって異なるので注意が必要です。

 

4.GOTOイートポイントとは?

Go To イートポイントとは、Go To イート キャンペーンの『オンライン飲食予約事業で付与されるポイントのことです。

オンライン飲食予約事業に参加しているオンライン飲食予約サイトで飲食店の予約を行い飲食した後にポイントが付与されます。

ポイントは昼時間で500ポイント、夜時間で1000ポイント付与されるようになっています。

ポイント付与期間は2021年1月末までとなっており、2021年3月現在は既に終了しています。

ただし付与されたポイントの有効期限は最長2021年3月31日までになっていますが、2021年3月31日まで予約を行うと最長2021年6月30日まで使用することが可能です。

詳細は各オンライン飲食予約サイトで確認してみてください。

※下記はGo To イート キャンペーンに参加している13社のサイトです

ぐるなび』 『食べログ』 『Yahoo!ロコ』 『一休.com』 『EPARK グルメ

EPARK』 『HOT PEPPER グルメ』 『favy』 『トレタ』 『オズモール

Retty』 『LUXA』 『ヒトサラ』 『Chefle』 『大阪グルメ

 

5.Go To Eat ポイントの使い方

オンライン飲食予約事業に参加しているオンライン飲食予約サイトで付与されたGo To Eat ポイントは、付与された予約サイトで使用できます。

付与された予約サイトでGo To Eat ポイントが使えるお店を検索し、Go To Eat ポイントの使用期間内に予約を行います

予約方法などはGo To Eat ポイントが付与された予約サイトごとに異なるため、Go To Eat ポイントを保有している方は、早めに利用方法を確認しておくことをおすすめします。

 

6.GOTOイートキャンペーン(お食事券)のメリット

GOTOイートキャンペーン(お食事券)の主なメリットは、以下の3つになります。

  1. 25%のプレミアがついているお食事券なので、お得に飲食を楽しむことができる
  2. テイクアウトまたは飲食店が自ら行うデリバリーにも利用することができる
  3. GOTOイートキャンペーンに参加している店舗のイベントメニューや期間限定メニュー、オードブル、セットメニューなどにも利用できる

特にテイクアウトに関しては、メリットが多くなっています。

なぜならテイクアウトであれば、コロナが気になる方やマスクが苦手な方でも、お家でゆっくりお得に料理を楽しむことができるからです。

現在は新型コロナの影響で、飲食時の人数制限やマスクをつけての飲食が求められています。

もちろん家であれば誰とでも(普段一緒に住んでいない方と)一緒に楽しめるというわけではありませんが、コロナが気になって外食が楽しめない方や家族の人数が多い方、マスクがつけられない方はお家の方が気兼ねなく楽しめるでしょう。

 ※イベントメニューや期間限定メニュー、オードブル、セットメニューなどのGOTOイート利用可否は店舗によって異なりますので、利用前に必ず店舗に確認してください。

 

7.GOTOイートの注意点

GOTOイートで考えられる注意点は、以下の5つになります。

  1. Go To Eat ポイント及びGo To Eat お食事券の使用期限がある
  2. Go To Eat お食事券の購入方法及び購入期間は各都道府県により異なる
  3. 新型コロナの影響で利用条件や利用期間がその都度変わるので使用前に確認が必要
  4. すべての飲食店で利用できるわけではない(GOTOイートキャンペーン加盟店のみ利用可能)
  5. 店内飲食を行う場合は、国や各自治体の新型コロナウイルス対策に関するルールに従う必要がある(人数制限やマスク着用、手洗い・消毒、飲食時間、会話の制限、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)等の登録など)

※新型コロナの影響によるGo To Eat キャンペーンの一時停止状況、再開、利用期間についてはこちらの記事を参考にしてください⇨GoToイート一時停止情報

 

8.GOTOイートでは他クーポンと併用は可能か?

GOTOイートキャンペーンのポイント及びお食事券の利用時に、クーポンを利用できるかは飲食店ごとに異なります

Go To イート お食事券の利用時にクーポン(割引券やキャンペーン)が使える店舗も多くなっていますので、気になる方はまず店舗に確認してみましょう。

 

9.GOTOイートお食事券の支払方法(使い方)は?

Go To イート お食事券は現金と同じように、GOTOイートキャンペーン加盟店の会計時に飲食代として支払いができます

Go To イート お食事券はおつりがでないので、料金より少なめに使って、残りの差額を現金やクレジットカード等で支払うようにするのがポイントです。

Go To イート お食事券を使用したあとの残額に使用できる支払方法は、店舗によって異なります。現金以外の電子マネーやクレジットを使用したい場合は、あらかじめ店舗に確認をしておきましょう。

 

10.GOTOイートお食事券は返金可能?

Go To イート お食事券の返金(返品・払い戻し)はできません

お食事券の利用が一時停止の場合は再開を待つか、テイクアウトでの使用を検討しましょう。

 

11.GOTOイートお食事券は転売可能?

Go To イート お食事券の転売・売買・買取・譲渡はできません

三者への譲渡や転売は禁止されていますので、フリーマーケットサイト・フリマアプリ・インターネットオークションへの出品はしないようにしましょう(事業者も同様)。

Go To Eat ポイントも 譲渡はできませんので注意してください。

 

12.GOTOイートキャンペーンはいつまで?延長?販売期間や有効期限は?

現在GOTOイートキャンペーンは、日程が延長されて2021年6月末までと発表されていますが、新型コロナのの影響に伴い再度日程が変更される可能性もあります。

正しい日程はGOTOイートキャンペーンの公式サイトでご確認下さい。

※Go To Eat ポイントの有効期限は最長2021年3月31日までになっていますが、2021年3月31日まで予約を行うと最長2021年6月30日まで使用することが可能です。

 

またGo To イート お食事券の販売期間は、新型コロナウイルスの影響で調整中となっており、各都道府県で異なります。

Go To イート お食事券の有効期限は、現在2021年6月末までになっています(2021年3月7日時点)。詳細は各都道府県のGOTOイートキャンペーンサイトを確認してみてください。

 

13.GOTOイートお食事券の購入方法(買い方)は?

Go To イート お食事券の購入方法は郵便局や銀行、コンビニ、ネットなどがあり、都道府県により方法が異なります

事前予約が必要な場合や、抽選の場合もありますので、各都道府県のGOTOイートキャンペーンサイトで早めに確認をしておきましょう。

 

14.GOTOイートお食事券はクレジットカードやPayPayと併用可能?

Go To イート お食事券を使用する際、残額をクレジットカード(カード払い)やPayPayなどのオンライン決済を使用できるかは店舗によって異なります

クレジットカード(カード払い)やPayPayなどのオンライン決済と併用可能な店舗も多いのですが、もともとクレジットカード(カード払い)やPayPayなどのオンライン決済ができない店舗もあり、気になる方は使用する前に店舗に確認してみましょう。

 

15.GOTOイートお食事券が使えないお店は?

Go To イート キャンペーンに登録していない飲食店では使うことができません

またテイクアウト(持ち帰り)やデリバリー(宅配)の場合、登録店が直接行う場合のみ利用可能で、テイクアウト(持ち帰り)やデリバリー(宅配)専門店では使用できません。

 

16.GOTOイートお食事券で来店及びテイクアウトの予約は可能?

来店やテイクアウトの予約でGo To イート お食事券を使えるかどうかは、登録店舗によって異なります

あらかじめ使いたい店舗にお問い合わせをしてから予約を行うようにしましょう。

特に、予約時にオンライン決済など行うサイトやアプリの場合はお食事券が使えない場合が多くなっているので必ず使用する前に確認して下さい。

 

17.GOTOトラベルクーポン(地域共通クーポン)との違いは?

GOTOトラベルクーポン(地域共通クーポン)とGo To イート お食事券の違いは、管轄している事業が異なります。

GOTOトラベルクーポン(地域共通クーポン)は、GOTOトラベル事業で配布されるクーポンのことで、旅行代金の15%相当額を旅行業者や宿泊事業者から渡されるクーポン(紙クーポンまたは電子クーポン)です。

GOTOトラベルクーポン(地域共通クーポン)とGo To イート お食事券が使える店舗(加盟店)も異なりますので注意してください。

 

18.都道府県別のGo To Eat キャンペーン公式サイト一覧

Go To Eat キャンペーンの詳細を確認する場合は、各都道府県の公式サイトを確認するといいでしょう

都道府県別のGo To Eat キャンペーン公式サイトは以下になります。

都道府県名をクリックすると公式サイトにジャンプします

北海道』 『青森県』 『岩手県』 『宮城県』 『秋田県』 『山形県
福島県』 『茨城県』 『栃木県』 『群馬県』 『埼玉県』 『千葉県
東京都』 『神奈川県』 『新潟県』 『富山県』 『石川県』 『福井県
山梨県』 『長野県』 『岐阜県』 『静岡県(商工会)』『静岡県
愛知県』 『三重県』 『滋賀県』 『京都府』 『大阪府』 『奈良県
兵庫県』 『和歌山県』 『鳥取県』 『島根県』 『岡山県』 『広島県
山口県』 『徳島県』 『香川県』 『愛媛県』 『高知県』 『福岡県
佐賀県』 『長崎県』 『熊本県』 『大分県』 『宮崎県』 

鹿児島県(商工会連合会)』 『鹿児島県(商工会議所)』 『沖縄県

 

まとめ

今回はGo To Eat(イート)お食事券テイクアウトが可能なこと、テイクアウトも利用できるお店テイクアウトのメリットなどをお伝えしました。

 

テイクアウトはコロナ禍で「三方よし」になっている気がしています。

昔からテイクアウト好きの私としては、格好も気にせず、家族でも一人でも気楽に楽しめるテイクアウトを皆さんにも利用してもらえたらいいなと思っています。

 

北海道はGo To Eat 食事券は8月19日(木)に再販開始されましたが、テイクアウト・デリバリー(飲食店が自ら行うサービスに限定)のみになっています。

テイクアウトで飲食店を応援して、尚且つしっかりコロナ対策を行い、美味しい料理を安全にお家で楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。

☆あどふろ☆

 

※情報に誤りなどがありましたらコメントで教えて頂けると嬉しいです。

※「うちのお店でもGo To Eat(イート)お食事券でテイクアウトOKです」といった情報を頂いた際は、追記させて頂きます。