あどふろ@adoflo

あどふろ@adofulo

みんなの『知りたい情報』をお届けします!

MENU

あどふろの【#仕事で使えるネタ】まとめ/2020年12月編

こんにちは、WEBライターをしている『あどふろ』と申します!

友人が「会社の朝礼の持ち回りでやっているスピーチが嫌だ」と言っていたのがきっかけで始めた、Twitterでの「#仕事で使えるネタ」発信。

ネタが無くて困っている人のために、「ことわざ」や「四字熟語」などを中心に仕事で使えるネタを毎日つぶやいてます。

11月編に引き続き12月に投稿した分も、ブログに残していきたいと思います。

この「#仕事で使えるネタ」が、みなさんのお役に立てれば嬉しいです!

 

 

12月のまとめ 

f:id:adoflo:20210207005730j:plain

12月に発信した「#仕事で使えるネタ」のまとめです!

「ことわざ」「四字熟語」「その他」に分けています。

 

ことわざ編

日本の「ことわざ」から、「面白いな~」「ためになるな~」と思ったものを選びました。

 

屁を放って尻窄める(へをひってしりすぼめる)

【ことわざの意味】失敗した後で気づかれないように、慌てて取り繕い誤魔化そうとすることだそうです。

【あどふろからのひと言】なかなか分かりやすい例えのことわざですよね!匂いでバレます!!

 

客と白鷺は立ったが見事(きゃくとしらさぎはたったがみごと)

【ことわざの意味】白鷺の立った姿が美しいことから、客も長居せず早く席を立った(帰った)方が良いという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】確かに帰ってとは言えないですからね!ただ一番最初に帰るわ~って言うのも言いづらい。

 

朝駆けの駄賃(あさがけのだちん)

【ことわざの意味】馬は朝早い時間帯だと元気があり、重い荷物でも運ぶことから、午前中は仕事がたやすく、はかどるという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】今日からまた1週間がスタート!体力のある早い時間に色々済ませて良いスタートをきってくださいね~

 

山高きが故に貴からず(やまたかきがゆえにたっとからず)

【ことわざの意味】山が高いからといって木などが生えてなければ価値がないことから、外見ばかりよくても中身が伴なっていなければ、すぐれてはいないという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】物事は内容が大切ってことなんですよね~!

 

河豚は食いたし命は惜しし(ふぐはくいたしいのちはおしし)

【ことわざの意味】美味しいフグは食べたいが、毒が怖くて死にたくはないと思う事から、利益は得たいがその反面危難な事などを恐れて踏み出せないことだそうです。

【あどふろからのひと言】何事もリスクは伴うかもしれないですよね!リスク対策して進まないと~

 

雲の上はいつも晴れ(くものうえはいつもはれ)

【ことわざの意味】天気が悪く曇っていても、雲の上はいつも青空が広がっていることから、今うまくいっていなくても、乗り越えると必ず明るい未来があるという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】今が踏ん張り時という方~!一緒にがんばりましょ~!

 

冬来りなば春遠からじ(ふゆきたりなばはるとおからじ)

【ことわざの意味】寒く厳しい冬の次は暖かい春が来ることから、辛く苦しい時も乗り越えれば明るい未来や幸せが来るという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】北海道以外でも雪が降って本格的な冬がきましたね!寒さに負けず頑張りましょ~

 

あんころ餅で尻を叩かれる(あんころもちでしりをたたかれる)

【ことわざの意味】あんころ餅で尻を叩かれるなど現実的ではない事から、思いがけず幸運やうまい話が舞い込んでくるという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】面白いことわざですね。たまにはラッキーな事があってほしいですよね~。

 

他人の疝気を頭痛に病む(たにんのせんきをずつうにやむ)

【ことわざの意味】他人の腰痛や腹痛を気にしすぎて自分が頭痛になることから、自分には関係のない他人の余計な心配をすることだそうです。

【あどふろからのひと言】優しすぎるのか心配性なのか・・・まずは自分の健康あってですからね~。

 

入るを量りて出ずるを為す(いるをはかりていずるをなす)

【ことわざの意味】まずは収入がどれくらいあるか正確に計算してから、それにあった支出の計画を立てなくてはいけないという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】当たり前なのかもしれないですが、ついつい丼勘定になってしまいがち~

 

取り付く島もない(とりつくしまもない)

【ことわざの意味】困って助けてほしくても相手の態度が冷たいのですきがなく、頼りにすることができないという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】恥ずかしいことにずっと取り付く暇もないだと思っていました…「すがるところがない⇒島」なんですね!

 

銭ある時は鬼をも使う(ぜにあるときはおにをもつかう)

【ことわざの意味】お金さえあれば怖い鬼も思いのままに使えることから、お金があればどんな人でも動かせるという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】役立つことわざではないですが、想像すると、わっるい奴だな~と、ちょっと面白いです!

 

人間到る処青山あり(にんげんいたるところせいざんあり)

【ことわざの意味】世界は広く故郷以外にもどこでも骨を埋めるところはあるのだから、大望を達するためにどこにでも行って活躍したらよいという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】思い切って踏み出そうという意味があるんでしょうね~

 

一年の計は元旦にあり(いちねんのけいはがんたんにあり)

【ことわざの意味】1年の計画は元旦にしっかりと立てなくてはいけないという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】知っている方も多いですよね!その年の初めに計画をたてた方が良いみたいなので、あと二日は反省程度にとどめておきましょ~

 

 

四字熟語編

日本の「四字熟語」から、「面白いな~」「ためになるな~」と思ったものを選びました。

 

寒気凛冽(かんきりんれつ)

【四字熟語の意味】秋もすぎ、非常に厳しい寒さであることを意味する言葉だそうです。

【あどふろからのひと言】難しい漢字ですね!今日から12月、冬本番がやってきます。今年もあと一ヵ月、健康に気を付けて頑張りましょう~!

 

蝸角之争(かかくのあらそい)

【四字熟語の意味】蝸角はカタツムリの角のことで、つまらない、くだらないことで争うこと。または、狭い世界での争いを意味する言葉だそうです。

【あどふろからのひと言】よくどーでもいいことで争っても疲れるだけですからね~。どーでもいいことは聞き流しましょう~!

 

華胥之夢(かしょのゆめ)

【四字熟語の意味】良い夢のことや昼寝の事をしめす言葉だそうです。

【あどふろからのひと言】私はよく夢を見ますが、良い夢にはなかなか巡りあわないんですよね~。たまには「本当になってほしい~」と思えるくらいの夢をみたいものです。

 

表裏一体(ひょうりいったい)

【四字熟語の意味】真逆のものでも元は1つ。又は、表と裏のように2つのもが切り離せない関係という意味だそうです。

【あどふろからのひと言】有名な四字熟語ですが、ふと頭の中にHUNTER×HUNTERの曲(ゆず)が流れてきたので選びました!表裏一体って結構深い感じがします。

 

阿轆轆地(あろくろくじ)

【四字熟語の意味】物事が滞ったり、つまづいたりせずにうまく進むこと。または、次から次へと流暢に言葉が出てくることだそうです。

【あどふろからのひと言】私は言葉にすぐつまるので、流暢に話せる方に憧れてしまいます!物事もスムーズに事が運ぶと気持ちよいですよね~

 

虎穴虎子(こけつこし)

【四字熟語の意味】虎の子をとるには虎の穴に入らないといけないことから、大きなことを成し遂げ利益や成果を得るには、多少の危険を冒さないといけないという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】結構気合いが必要ですよね~それくらい覚悟がいるってことでしょうか!

 

渭樹江雲(いじゅこううん)

【四字熟語の意味】遠く離れた友人を思う情が切ないこと。または遠くの友人を気遣うという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】いつもこの時期は年賀状そろそろ書かないとな~と思う時期です💦毎年友人との思い出を思い出し、勝手に懐かしがっています~

 

美意延年(びいえんねん)

【四字熟語の意味】心配などせずに楽しい気分でいれば、長生きできるという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】心配事はなかなか無くすことはできませんが、楽しむ心は忘れないように~!少しは健康でいられるかもしれません!

 

疑事無功(ぎじむこう)

【四字熟語の意味】疑って、ためらいながら行動しても良い結果はみこめないため、やると一度決めたら迷わずやりとげるべきという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】迷って足踏みしている時間ももったいないですよね~失敗したらと考えてしまいますが、まず一歩を~

 

一意専心(いちいせんしん)

【四字熟語の意味】わき目もふらず、他の事は考えないで一つの事だけに集中し心を注ぐことだそうです。

【あどふろからのひと言】ついつい別の事を考えて集中力が切れていまします。一つの事だけに集中するってなかなか難しいですよね~

 

医師奮診(いしふんしん)

【四字熟語の意味】2020年を表す四字熟語で医療従事者の方々が奮闘してくれているという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】いつも四字熟語を調べているのですが、偶然見かけ、せっかくなのでご紹介しました!医療従事者さんも、みなさんも、頑張った1年でした~!

 

見兔放犬(けんとほうけん)

【四字熟語の意味】狩りの時、兎を見つけてから犬を放っても遅くないことから、失敗してやり直しても遅くはないという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】失敗を恐れないでやってみよう~といった気持ちも込められた言葉のようです。何事もまずやってみる!ですね。

 

世運隆替(せうんりゅうたい)

【四字熟語の意味】時代の流れとともに盛んになったり衰えたり移り変わることだそうです。

【あどふろからのひと言】時がたつにつれて色々変化はありますよね。今年もあと少しになってしまいました。ラストスパート頑張りましょう~

 

士魂商才(しこんしょうさい)

【四字熟語の意味】武士の魂と商人の才能を両方あわせ持っているたとえを表した言葉だそうです。

【あどふろからのひと言】二刀流!?器用なのって憧れますよね~。この四字熟語の使い方としては、両方の気持ちを持って頑張ろう~ということだそうです!

 

晦日蕎麦(みそかそば)

【四字熟語の意味】大晦日に細く長い蕎麦から長寿を願って食べるもので、一般的には年越し蕎麦と言われているものと同じ意味だそうです。

【あどふろからのひと言】本日は大晦日ですね。2020年ラスト1日です。私は終わりよければすべてよし!といつも思ってます!!

 

 

その他

「今日は何の日?」では「変な記念日があるな~」「面白い記念日だな~」というものを選んで紹介します。

 

12/3 プレイステーションの日

【今日は何の日】1994年12月3日に初代のPlayStationが発売されたことから、ソニーインタラクティブ(コンピュータ)エンタテインメントが制定したそうです!

【あどふろからのひと言】あっという間にPS5の時代に!落ち着いたらまず『サクナヒメ』やりたいです!

 

12/17 飛行機の日

【今日は何の日】1903年の12月17日に、ライト兄弟が人類で初めて動力飛行機の飛行に成功したことから制定されたそうです。

【あどふろからのひと言】空を飛ぶものをつくるなんてすごいですよね~!ちなみに私は飛行機が苦手です💦子どもの頃は大好きだったのに…なんでだろ!?

 

 

まとめ 

今回は私のTwitterで発信した「#仕事で使えるネタ」 の12月分をまとめました。

【あどふろからのひと言】で曜日や日づけに関した内容がありますが、毎日つぶやいているものをそのまま記載しているので、そこはご了承くださいね!

感想などは自分の思ったことを伝えると、朝のスピーチなんかにも使えるのではないかな~と思います。

  

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

☆あどふろ☆

 

「#仕事で使えるネタ」 が気になった方は、Twitterでフォローをよろしくお願いします!