あどふろ@adoflo

あどふろ@adofulo

みんなの『知りたい情報』をお届けします!

MENU

あどふろの【#仕事で使えるネタ】まとめ/2021年1月編

こんにちは、WEBライターをしている『あどふろ』と申します!

友人が「会社の朝礼の持ち回りでやっているスピーチが嫌だ」と言っていたのがきっかけで始めた、Twitterでの「#仕事で使えるネタ」発信。

ネタが無くて困っている人のために、「ことわざ」や「四字熟語」などを中心に仕事で使えるネタを毎日つぶやいてます。

12月編に引き続き2021年1月に投稿した分も、ブログに残していきたいと思います。

この「#仕事で使えるネタ」が、みなさんのお役に立てれば嬉しいです!

 

 

2021年1月のまとめ 

f:id:adoflo:20210207235324j:plain

2021年1月に発信した「#仕事で使えるネタ」のまとめです!

「ことわざ」「四字熟語」「その他」に分けています。

 

ことわざ編

日本の「ことわざ」から、「面白いな~」「ためになるな~」と思ったものを選びました。

 

搗いた餅より心持ち(ついたもちよりこころもち)

【ことわざの意味】ついた餅(品物)をもらうのも嬉しいが、それよりもその心遣いがうれしいという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】お正月にちなんだことわざです。もちろん物ももらって嬉しいですが、気持ちが一番ってことですね!

 

雪は豊年の瑞(ゆきはほうねんのしるし)

【ことわざの意味】雪がたくさん降るその年は豊作になるという前兆だそうです。

【あどふろからのひと言】大雪の夏は暑い?暑い夏の冬は大雪?どちらか忘れましたが似ていますね~。昔クイズ番組で知ったのですが、北海道の1月は毎日雪が降るそうです~

 

稼ぐに追いつく貧乏なし(かせぐにおいつくびんぼうなし)

【ことわざの意味】コツコツと常に真面目に働いていれば貧乏になることはないという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】貧乏暇なしとありますが、もっともっと働きまくれば貧乏も追いつかないってことですかね~!!

 

煩悩の犬は追えども去らず(ぼんのうのいぬはおえどもさらず)

【ことわざの意味】煩悩や欲は犬と同じようにまとわりついて離れないことから、例えて言ったことわざだそうです。

【あどふろからのひと言】欲はあってもいいと思います~。あれしたい、これほしいの気持ちを払うより、叶えるための努力!!

 

コップの中の嵐(こっぷのなかのあらし)

【ことわざの意味】当の本人たちには大ごとでも、そとの者たちには大した影響を与えないもめごとのことだそうです。

【あどふろからのひと言】そのコップの中に入ってしまうと大変ですよね~。小さく見えても中にいる人には嵐ですからね💦

 

宵っ張りの朝寝坊(よいっぱりのあさねぼう)

【ことわざの意味】朝遅くまで寝ている人や夜遅くまで起きている事が習慣になっている人の事で、夜更かしは健康に良くないという意味もあるそうです。

【あどふろからのひと言】いつも色々やっていると夜遅くなってしまって。効率よく動かないとダメですね~

 

忠言耳に逆らう(ちゅうげんみみにさからう)

【ことわざの意味】聞くものにとって真心ある忠告ほど痛烈で耳が痛いことから聞き入れられず、素直に受け入れられにく事だそうです。

【あどふろからのひと言】心に刺さるという事は、自分でも大事な事と分かっているはずなので、素直に聞きたいですよね~

 

過ぎたるは猶及ばざるが如し(すぎたるはなおおよばざるがごとし)

【ことわざの意味】やりすぎることは、足りないことと同じくらい、良くないという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】なんでも限度があるとよく言いますもんね!やり過ぎるくらいがちょうどいいって事もあるし、加減が難しい~

 

壺中の天(こちゅうのてん)

【ことわざの意味】一般の人々が暮らしている世界を離れた別世界(理想郷)の事で、お酒を飲んで世の中を忘れる楽しみをいう言葉だそうです。

【あどふろからのひと言】今は簡単に飲みに行く事は難しいですが、お家で楽しめることを見つけて、たまに気分転換してくださいね~

 

命の洗濯(いのちのせんたく)

【ことわざの意味】日頃の苦労や束縛、緊張から解放されるめ、のびのび楽しんで気晴らしをすることだそうです。

【あどふろからのひと言】休日はのんびりしてくださいね~!私は最近、肩と背中に憑いているんですよね~凝りが!!なのでゆっくり休んでみます!

 

その手は桑名の焼き蛤(そのてはくわなのやきはまぐり)

【ことわざの意味】焼き蛤は桑名(三重県)の名物で「食わない」を掛けてその手は食わないというしゃれだそうで、うまいことを言っても引っかからないという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】洒落たことわざ~!使う機会はあるかな~

 

独楽の舞い倒れ(こまのまいだおれ)

【ことわざの意味】回っているコマがいずれゴロンと倒れるように、自分ひとりだけ張り切って始めたものの、最後は力尽き無駄になってしまうという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】やはり周りの力、支えてくれる、まわしてくれる人の力が必要なんですね~

 

急ぐな休むな(いそぐなやすむな)

【ことわざの意味】急いで仕事の成果を出そうとすると抜けているとこがあり、体も疲れるが、休み過ぎると仕事が進まないため。慌てず休まず仕事をしたらよいという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】何事も丁度よくが一番難しいんですけどね~

 

四字熟語編

日本の「四字熟語」から、「面白いな~」「ためになるな~」と思ったものを選びました。

 

新春万福(しんしゅんばんぷく)

【四字熟語の意味】新春(新しい年)にたくさんの幸福があるようにという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】明けましておめでとうございます!今回はよく年賀に使われる四字熟語からお届けしました!今年は昨年より、たくさんの幸せがありますように!!

 

長楽萬年(ちょうらくまんねん)

【四字熟語の意味】(この1年を)楽しい出来事が限りなく長く、ずっと続くという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】今日でお正月(三が日)も終了です。この1年なるべく楽しい日をたくさんGETできるように頑張りますか~!

 

敢為邁往(かんいまいおう)

【四字熟語の意味】困難にも屈せず目的に向かって自らまっしぐらに進んでいくことだそうです。

【あどふろからのひと言】難しい漢字ですね・・・。今年の仕事もスタートしました!!目的、目標に向かって突き進んでいっちゃいましょ~!

 

冬日之温(とうじつのおん)

【四字熟語の意味】冬の日光の温かさを表していて、冬の日光は心地よく優しく暖かいという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】明日から天気が荒れるみたいですが、確かに冬の晴れの日は眩しく暖かい気がします。ただ、雪目と雪焼けに注意ですが…。

 

精明強幹(せいめいきょうかん)

【四字熟語の意味】物事がわかっていて能力が高く仕事をテキパキとこなすことだそうです。また身心が正常に働き、健康な意味もあるそうです。

【あどふろからのひと言】仕事も出来て健康…完璧ですね!健康な体が無いと働けないですからね~3連休は体のケアから!!

 

一簣之功(いっきのこう)

【四字熟語の意味】仕事を完成させる最後の努力、もうひと踏ん張りの努力のことを示す言葉だそうです。

【あどふろからのひと言】最後の仕上げも大切ですね~!!最後まで手を抜かずに頑張らないと、今まで頑張ってきたことが無駄になっちゃいますしね!

 

鬼出電入(きしゅつでんにゅう)

【四字熟語の意味】目にも見えない速さで現れたり消えたり、予測できない動きをすることだそうです。

【あどふろからのひと言】お化けとかUFOとかゾンビの話は好きです!反対にいつも有吉さんが島田秀平さんにお化けはいない~ってつっこんでいる話も好きです!!

 

質実剛健(しつじつごうけん)

【四字熟語の意味】心身ともにたくましく、まじめで、飾り気のない、誠実であることをいうそうです。

【あどふろからのひと言】パーフェクトな人柄ですね~憧れます!素直に真面目にいきましょう~

 

寒江独釣(かんこうどくちょう)

【四字熟語の意味】雪が降っている川で一人釣りをすること。またはその姿をいった言葉だそうです。

【あどふろからのひと言】冬の釣りといえばワカサギ釣り(湖💦)ですが、私は行ったことがなく、行った人にもらって食べる派です!寒いのは苦手です💦

 

天牢雪獄(てんろうせつごく)

【四字熟語の意味】豪雪に埋もれてしまい、行き来など思うように動けない状態を牢獄に例えた言葉だそうです。

【あどふろからのひと言】最近雪の災害のニュースをよく見ます。ホワイトアウトとか本当に怖いです。この季節は十分に注意していきましょ~

 

熟思黙想(じゅくしもくそう)

【四字熟語の意味】黙って心を落ち着かせて、じっくりと深く考えることだそうです。

【あどふろからのひと言】なかなかじっくり考える時間ってないですよね!最近つくづく思います~時間が許せるなら、たまにはよ~く考えてみるのも良さそうですよね!

 

意匠惨澹(いしょうさんたん)

【四字熟語の意味】物事を工夫するために、あれこれ考えいろいろ苦心することだそうです。

【あどふろからのひと言】工夫するって簡単に言いますが、楽しい時もありますが、意外と難しいですよね~💦

 

十年一昔(じゅうねんひとむかし)

【四字熟語の意味】世の中は移り変わりが激しく、10年過ぎれば一変してしていて、昔のことかのように感じてしまうという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】確かに!家電とかデジタル機器!?とか、機能がすぐ古くなる感じがしてしまいます💦

 

重見天日(ちょうけんてんじつ)

【四字熟語の意味】暗い状況から抜け出し解放されて、悪い状態が解消され、再び良いほうへ向かうことだそうです。

【あどふろからのひと言】今の世の中もコロナがいなくなって良いほうへ進んでほしいものですよね~!

 

その他

「今日は何の日?」では「変な記念日があるな~」「面白い記念日だな~」というものを選んで紹介します。

 

1/4 石の日

【今日は何の日】語呂合わせで『い(1)し(4)』で制定された記念日だそうです。

【あどふろからのひと言】そのままですね…。ちなみに「石の上にも三年」とは、3年間という意味ではなく、長い間辛抱したらいつか成功できるという意味だそうです!私は3年頑張ったらと勘違いしてました💦

 

1/17 おむすびの日

【今日は何の日】1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災でボランティアの炊き出しなどで出された「おむすび」が心温かく、いつまでもこの善意を忘れないようにと制定されたそうです。

【あどふろからのひと言】おむすびっていいですよね!!いつ食べても幸せな気分になります!!

 

1/25 日本最低気温の日

【今日は何の日】1902年の1月25日に北海道の上川測候所(現在は旭川地方気象台)で日本の最低気温-41℃を計測されたことにちなんで制定されたそうです。

【あどふろからのひと言】北海道の今時期は寒いです💦←ちなみに『今時期』って北海道弁らしいです(今知りました💦)

 

1/29 肉の日(毎月)

【今日は何の日】29(にく)の語呂合わせから食肉消費者対策協議会が制定したそうです。

【あどふろからのひと言】今回は毎月の事ですが、29(にく)の日をご紹介!毎月29日になるとソワソワ!!お得な29の日キャンペーンを探しまくっています💦裏情報あればお待ちしています~!!

 

 

まとめ 

今回は私のTwitterで発信した「#仕事で使えるネタ」 の2021年1月分をまとめました。

【あどふろからのひと言】で曜日や日づけに関した内容がありますが、毎日つぶやいているものをそのまま記載しているので、そこはご了承くださいね!

感想などは自分の思ったことを伝えると、朝のスピーチなんかにも使えるのではないかな~と思います。

  

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

☆あどふろ☆

 

「#仕事で使えるネタ」 が気になった方は、Twitterでフォローをよろしくお願いします!