あどふろ@adoflo

あどふろ@adofulo

みんなの『知りたい情報』をお届けします!

MENU

あどふろの【#仕事で使えるネタ】まとめ/2021年7月編

こんにちは、WEBライターをしている『あどふろ』と申します!

友人が「会社の朝礼の持ち回りでやっているスピーチが嫌だ」と言っていたのがきっかけで始めた、Twitterでの「#仕事で使えるネタ」発信。

ネタが無くて困っている人のために、「ことわざ」や「四字熟語」などを中心に仕事で使えるネタを毎日つぶやいてます。

2021年6月編に引き続き2021年7月に投稿した分も、ブログに残していきたいと思います。

この「#仕事で使えるネタ」が、みなさんのお役に立てれば嬉しいです!

 

2021年7月のまとめ 

f:id:adoflo:20210811012219j:plain

2021年7月に発信した「#仕事で使えるネタ」のまとめです!

「ことわざ」「四字熟語」「その他」に分けています。

 

ことわざ編

日本の「ことわざ」から、「面白いな~」「ためになるな~」と思ったものを選びました。

 

流れる水は腐らず(ながれるみずはくさらず)

【ことわざの意味】溜まっている水は腐り流れている水が腐らないように、常に努力をして勉強や仕事など頑張っている人は生き生きとして停滞することがないという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】止まることがない=進歩するということですね~!

 

木七竹八塀十郎(きしちたけはちへいじゅうろう)

【ことわざの意味】木は7月に切るのがよく、8月は竹を切り、10月には土塀を塗るのが適しているということを人名のように語調を合わせたものだそうです。

【あどふろからのひと言】本日は7月からのことわざです。季節に合った作業は色々あるんですね~。

 

彼も人なり予も人なり(かれもひとなりわれもひとなり)

【ことわざの意味】同じ人間なので、他の人に出来ることは頑張れば自分にもできると自分自身を励まし、奮い立たせる言葉だそうです。

【あどふろからのひと言】自分が頑張りたい時に思うといいかもですね!間違って人に強要しちゃダメですよ💦

 

辛抱する木に金がなる(しんぼうするきにかねがなる)

【ことわざの意味】辛抱強くこつこつ頑張っていれば、いつか成功してお金も入ってくるという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】何事も地道に努力なんですね。それにしても木にお金がなったらいいですよね~!

 

果報は寝て待て(かほうはねてまて)

【ことわざの意味】良い事は人事を尽くしてのち運が巡ってくるのを焦らず待っていればいいという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】やれる事をやりきったら待つだけという意味だそうで、ただ寝ていれば良いわけではない…。昨日寝すぎた私はただの休息💦

 

嘘から出た実(うそからでたまこと)

【ことわざの意味】ウソのつもりで言っていたことが偶然にも本当になるといういみだそうです。

【あどふろからのひと言】有名なことわざですよね~。
まことの漢字は「誠」ではなく真実の「実」と書くそうで、「真」とかかれているものもありました~。

 

夏歌うものは冬泣く(なつうたうものはふゆなく)

【ことわざの意味】作物を育てる夏に遊んでいると冬に困る事から、働けるときに頑張らないとあとで苦しむという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】アリとキリギリスのお話しですね。これから本格的に暑くなりますが、体調に気を付けて頑張ろ~。

 

朝茶は七里帰っても飲め(あさちゃはしちりかえってものめ)

【ことわざの意味】朝に飲むお茶は縁起や体に良く、災難よけにもなるので、飲み忘れたら遠くても戻って飲むべきという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】そう言われると飲みたくなりますね。お茶に限らず暑い夏はきちんと水分補給を!

 

一芸は道に通ずる(いちげいはみちにつうずる)

【ことわざの意味】一つのことを極めた者は、他のどんな分野においても良い方法が分かり上手くやっていけるという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】有名なことわざですよね。私はちょっと間違えて覚えてたかもですが…。極めるというのはすごい!

 

柔能く剛を制す(じゅうよくごうをせいす)

【ことわざの意味】弱そうに見えるしなやかなものでもかたい矛先をうまくそらすことから、柔弱なものがかえって剛強なものを負かすという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】色々なやり方ができたり考えられたりする柔軟性も必要ですね!

 

教うるは学ぶの半ば(おしうるはまなぶのなかば)

【ことわざの意味】人にものを教えることは、半分は自分の勉強にもなるということだそうです。

【あどふろからのひと言】教えて初めて気づくことや、自分も分かっていなかったこと、別の考え方を知るなど勉強になることも多いですよね~!

 

疾風に勁草を知る(しっぷうにけいそうをしる)

【ことわざの意味】強い風が吹いた時にはじめて丈夫な草が分かることから、困難や試練に直面した時はじめて人の節操や意思の強さなどが分かるという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】なかなか本当の強さは自分でも分からないものですよね~。

 

既往は咎めず(きおうはとがめず)

【ことわざの意味】過ぎ去ってしまったことや失敗してしまったことをとがめても始まらないので、それより将来のことを大事にした方がいいという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】グチグチ言ってても仕方ないですもんね。次どうやって行くかが大事ですね~。

 

四字熟語編

日本の「四字熟語」から、「面白いな~」「ためになるな~」と思ったものを選びました。

 

保養鬱散(ほよううっさん)

【四字熟語の意味】ゆっくり休養・養生して、気を晴らすことだそうです。

【あどふろからのひと言】たまにはゆっくり休んでスッキリしないとですね!今年の後半戦は始まったばかり。まだまだ長いですからね~。健康第一です!

 

池魚之殃(ちぎょのわざわい)

【四字熟語の意味】思ってもいない災難や災いに巻き込まれることや巻き添えにあうことだそうです。

【あどふろからのひと言】災いはいつも予想外。もしもを考えて行動するのは難しいですが、皆さんも気を付けてくださいね!

 

盈盈一水(えいえいいっすい)

【四字熟語の意味】愛する者同士が会えない苦しい思いのたとえ。盈盈は水が満ちた様子、一水は一筋の川で牽牛と織女の七夕のお話しを題材にしたことばだそうです。

【あどふろからのひと言】本日は七夕ですね。北海道は来月が七夕です。皆さんの願いが叶うといいですね!

 

縁木求魚(えんぼくきゅうぎょ)

【四字熟語の意味】木によじ登って魚を捕ろうとすることから、目的に合わないやり方で方法が間違っているため達成が難しいという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】頑張ってはいるんですよね~。ただ間違っているのでなかなかゴールに辿り着かないのです。

 

遠慮会釈(えんりょえしゃく)

【四字熟語の意味】他人のことを考え、思いやりをもってつつましく控え目な態度で接することだそうです。

【あどふろからのひと言】「遠慮会釈ない」と言う場合は、相手のことを考えないで強引に物事を進めることだそうです。思いやりは大事ですよね!

 

空前絶後(くうぜんぜつご)

【四字熟語の意味】今までに例がなく、これから後にもあり得ない非常に珍しいことだそうです。

【あどふろからのひと言】今回はサンシャイン池崎さんのセリフが頭に浮かんできたので調べてみました!前にも後にもないこと。空前絶後とはすごいことなんですね✨

 

夏虫疑氷(かちゅうぎひょう)

【四字熟語の意味】夏しか生きられない虫が冬に氷があることを信じないことから、見識の狭い人は自分の知っていること以外信じず、多くを理解しようとしないことだそうです。

【あどふろからのひと言】「夏」の漢字からの四字熟語です。自分の考え以外も大切ですよね~。

 

旭日昇天(きょくじつしょうてん)

【四字熟語の意味】朝日が天に昇る様子から、非常に激しく勢いのある様子を表した言葉だそうです。

【あどふろからのひと言】また今日から1週間が始まりますね!暑くて大変ですが、勢いで1週間乗り切りましょう~!

 

六根清浄(ろっこんしょうじょう)

【四字熟語の意味】人間の欲や迷いを断ち切って心身ともに安らかに保つことだそうです。

【あどふろからのひと言】本日より連休の方もいるかと思います。日頃の疲れをリセットできるよう、ゆっくり過ごしてください~!

 

夏侯拾芥(かこうしゅうかい)

【四字熟語の意味】学問を修めることは大切なことだという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】学校は夏休みが始まりましたね!宿題も頑張りましょう~!と言いつつも自分はいつも夏休み終わるギリギリまでやらないタイプでした💦

 

委曲求全(いきょくきゅうぜん)

【四字熟語の意味】全体がうまくいくように細かい事は譲歩して全体の調和をはかることだそうです。

【あどふろからのひと言】しっかり自分の意見を伝えることも大切ですが、他の人の意見も取り入れてまとまっていくことが大切なんですね~。

 

遠水近火(えんすいきんか)

【四字熟語の意味】近くで火事があって遠いところから水をもって来ても間に合わないことから、遠い場所にあるものは緊急時に役立たないという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】災害グッズなど、どこに置いておくか悩みどころ…。分散するといいみたいなんですが…。

 

その他

「今日は何の日?」では「変な記念日があるな~」「面白い記念日だな~」というものを選んで紹介します。

 

7/1 井村屋あずきバーの日

【今日は何の日】本格的に暑くなる7/1から「あずきバー」を食べて乗り切ってほしいということで井村屋グループ株式会社が制定されたそうです。

【あどふろからのひと言】今日から7月です。あずきバーを食べて元気にスタート!あずきは健康や縁起にも良いそうです✨

 

7/10 納豆の日

【今日は何の日】「7(なっ)10(とう)」の語呂合わせで全国納豆協同組合連合会が全国的な記念日として制定したそうです。

【あどふろからのひと言】在宅勤務になってから、お昼は納豆をよく食べるようになりました~!納豆が大好きなので必ず冷蔵庫に入っています!

 

7/14 求人広告の日

【今日は何の日】1872年7月14日に日本で初めて求人の広告掲載されたそうです。初の求人広告は「東京日日新聞」に掲載されたとのことです。

【あどふろからのひと言】今はWEBも含め色々な媒体で求人が掲載されてますが、昔は新聞での掲載がほとんどだったんですもんね~。

 

7/20 ハンバーガーの日

【今日は何の日】1971年7月20日マクドナルドの第1号店がオープンしたことから、日本マクドナルド株式会社が制定したそうです。

【あどふろからのひと言】結構私はマックのドライブスルーにお世話になってます💦本日はハンバーガーの日ということで何かお得情報があるのかな?

 

7/26 幽霊の日

【今日は何の日】1825年7月28日に江戸の中村座東海道四谷怪談が初演されたことから記念日として制定されたそうです。

【あどふろからのひと言】夏と言えば怖い話ですね。小学生の頃は怖い話が大好きでした。特に夏休みに怖い話をテレビで見るのが、とても楽しみだったのを覚えています!

 

7/31 蓄音機の日

【今日は何の日】1877年ににトーマス・エジソンが蓄音機の特許を取得したことにちなんで制定されたそうです。

【あどふろからのひと言】私の母が小さい頃は、お家に大きな蓄音機があったそうです。私自身は資料館などで見たことがあっても聴いたことがないかもです~。

 

まとめ 

今回は私のTwitterで発信した「#仕事で使えるネタ」 の2021年7月分をまとめました。

【あどふろからのひと言】で曜日や日づけに関した内容がありますが、毎日つぶやいているものをそのまま記載しているので、そこはご了承くださいね!

感想などは自分の思ったことを伝えると、朝のスピーチなんかにも使えるのではないかな~と思います。

  

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

☆あどふろ☆

 

「#仕事で使えるネタ」 が気になった方は、Twitterでフォローをよろしくお願いします!