あどふろ@adoflo

あどふろ@adofulo

みんなの『知りたい情報』をお届けします!

MENU

【激うま】北海道のとうもろこし(とうきび)をご紹介!ふるさと納税や通販での購入方法も解説

f:id:adoflo:20200921141018j:plain

みなさん、北海道のとうもろこし(とうきびを食べたことはありますか?

私はとうもろこし(とうきびの季節になると必ず直売所を巡ってとうもろこし(とうきびを食べ比べしています!

もちろん北海道以外でも、とうもろこし(とうきびは採れますが、やっぱり北海道のとうもろこし(とうきび)が一番美味しいと思います!

 

今回は、北海道のとうもろこし(とうきび)を食べたことがない方に向けて、美味しいとうもろこし(とうきび)を個人的な解説を添えて紹介します。

北海道のとうもろこしを食べたことのある方も、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

北海道の美味しいとうもろこしの種類【ランキング】

実はとうもろこし(とうきび)には色々な種類があります。

北海道のとうもろこし(とうきび)はどの種類も美味しいのですが、食べ比べてみると味だけではなく硬さなども全然違います。

好みもあると思うのですが、私が食べ比べてみた感想を参考に、皆さんもぜひ北海道のとうもろこし(とうきび)を食べてみてください。

私のように食べ比べしてみるのも楽しいのでおすすめですよ!

通販サイトでの購入方法も各種類で紹介しています。

※通販で購入する場合、収穫時期よりも早めに予約が終了するサイトが多いのでご注意ください

 

※ランキングについての補足※

ここで紹介するとうもろこしの評価は、私が食べた感想になります。

星の数の目安として、よく缶詰で販売されているスイートコーンが
『皮の柔らかさ☆』『甘さ☆』『味の濃さ☆』
との比較となりますので、参考にしてみてください。

 

1.恵みゴールド

恵味ゴールドは名前の通り恵味の一種で、同じく「味来」という甘さに強みを持ったとうもろこしを品種改良して作られたものです。

他の恵味より少し濃い黄色でコクのある味が特徴です。

直売所によっては恵味より恵味ゴールド押しなところも増えてきました!

 

あどふろの感想
皮の柔らかさ☆☆☆☆☆
甘さ☆☆☆☆
味の濃さ☆☆☆☆
合計☆13個
私の中では一番安定して美味しいとうもろこしです。
甘くて味が濃いのはもちろん、とにかく皮が柔らかい!一列ずつキレイに食べられないほどの柔らかさで、料理として使うのは難しく、そのまま食べるには一番おすすめの品種です。

 

【収穫時期】8月中旬~9月下旬頃
【説明】皮が薄く粒も柔らかいので、子供からお年寄りまで食べやすいとうもろこしです!

 

2.ロイシーコーン

ロイシーコーンはピュアホワイトをさらに品質改良された白いとうもろこしです

ピュアホワイトよりも甘く、皮も薄いのでフルーツコーンという名前にふさわしいとうもろこしです。

ロイシーコーン以外にも、希少価値の高い『ホワイトショコラ』や『雪の妖精』といった白いとうもろこしもあるのでチェックしてみてください。

 

あどふろの感想
皮の柔らかさ☆☆☆☆☆
甘さ☆☆☆☆☆
味の濃さ☆☆☆
合計☆13個
甘さで言うと最高級のとうもろこしだと思いました!
直売所で毎年購入してますが、食感はプチプチしていて、まるでイクラのようです。味は甘いだけでなく、ほんのりクリーミーな感じでとても美味しいです。

 

【収穫時期】8月下旬~9月上旬頃
【説明】糖度が17~18度でフルーツ感覚で食べることができます。

 

【収穫時期】8月初旬~9月下旬頃(産地によって差があります)
【説明】希少価値の高い「ホワイトショコラ」です。

 

【収穫時期】8月中旬~9月中旬頃(産地によって差があります)
【説明】希少価値の高い「雪の妖精」です。

 

3.恵味(めぐみ)

恵味(めぐみ)は「味来」という甘さに強みを持ったとうもろこしを品種改良して作られたものです。

直売所の方に聞いたところ、毎年一番人気恵味(めぐみ)とのことです!

今北海道の直売所では一番メジャーな品種になってきています。

 

あどふろの感想
皮の柔らかさ☆☆☆☆
甘さ☆☆☆☆
味の濃さ☆☆☆☆
合計☆12個
一番人気ということだけあって、皮の柔らかさも甘さも丁度よく食べやすいとうもろこしです。
スイートコーンより皮が柔らかいので、粒をほぐして調理に使う時に手でほぐすのは難しいです。包丁などで切り落とすといいかと思います。

 

【収穫時期】8月中旬~9月下旬頃
【説明】糖度が18度前後と非常に甘く、生でも食べられます!

 

4.ゴールドラッシュ

ゴールドラッシュは日本の株式会社サカタのタネが開発した品種のとうもろこしです。

甘みが強いだけではなく、粒が大きく食感の良いスイートコーンの一つになっています。

味来よりも育てやすく甘みも強いので、生でも美味しく食べることができてしまいます!

 

あどふろの感想
皮の柔らかさ☆☆☆
甘さ☆☆☆☆
味の濃さ☆☆☆☆
合計☆11個
粒が大きくしっかりしているのに、皮は程よく柔らかいのでとても食べやすいです。
直売所で買ったゴールドラッシュは、外の皮を剥くときから蜜が滴り落ちていて、濃厚な味でとても美味しかったです。

 

【収穫時期】8月初旬~9月下旬頃(産地によって差があります)
【説明】茹でても焼いても美味しいとうもろこし!ギフトにもおすすめです。

 

5.ピュアホワイト

ピュアホワイト雪印種苗で開発された、名前の通り真っ白いとうもろこしです

生で食べられ、甘くてジューシーということでテレビでも話題になっています。

非常に栽培が難しく、手間ひまかけて育てられたとうもろこしです!

 

あどふろの感想
皮の柔らかさ☆☆☆☆
甘さ☆☆☆☆
味の濃さ☆☆
合計☆10個
甘さは抜群で、とってもみずみずしい味わいです!
とうもろこしの味というよりは、フルーツ的な感じで、茹でてもシャキシャキした食感が残ります。

 

【収穫時期】8月中旬~9月中旬頃
【説明】果物より甘いけどカロリーが低いので、たくさん食べられるとうもろこしです。

 

6.ドルチェドリーム

ドルチェドリームは新品種で強い甘みとフルーティーな香りがあるといわれています。

イカラーとよばれる黄色と白色の粒が混ざったとうもろこしで、「高糖度」「高風味」のとうもろこしです。

 

あどふろの感想
皮の柔らかさ☆☆☆
甘さ☆☆☆
味の濃さ☆☆☆☆
合計☆10個
甘さよりもとうもろこしの濃厚さが目立つとうもろこしだと思います!
みずみずしく、サクッとした食感でサラダ感覚のあるとうもろこしでした。

 

【収穫時期】8月中旬~9月下旬頃
【説明】18度以上になることもある高糖度のとうもろこしです。

 

7.恵みグレイス

恵味グレイスは恵味シリーズの中で一番新しい品種になります。恵味ゴールドをさらに品種改良されて作られているそうです。

他の恵味より育てやすくしなびにくい特徴があるとのこと。

まだ直売所では数が少なく、あまりメジャーにはなっていないようです!

 

あどふろの感想
皮の柔らかさ☆☆
甘さ☆☆☆
味の濃さ☆☆☆
合計☆8個
恵味と食べ比べすると、恵味より皮が硬めです。
味は濃く、粒がしっかりしているといった印象なので、料理には使いやすいのではないでしょうか。冷凍保存をしてスープやシチューに最適だと思います。

 

まだ、あまり通販などでは出回っていないようです。

来年見つけたら更新したいと思います!

 

8.味来(みらい)

味来(みらい)アメリカで品種改良されてできた品種のとうもろこしです。

味来もフルーツコーンと呼ばれる一つで、食感が良く甘さもある人気のスイートコーンです。

現在、生で食べられるとうもろこしは増えてきていますが、味来はその先駆けのような存在です!

 

あどふろの感想
皮の柔らかさ☆☆☆
甘さ☆☆
味の濃さ☆☆
合計☆7個
甘さは恵味より控えめですが、とうもろこしの味がしっかりしています。
多少小粒な印象ですが、茹でると甘みが増し、焼きとうもろこしなどにしても美味しいコーンです。

 

【収穫時期】8月中旬~9月中旬頃
【説明】茹でても焼いても美味しいとうもろこし!ギフトにもおすすめです。

 

最安値のとうもろこしを探したい方はこちら⇩
楽天北海道とうもろこし
Amazon北海道のとうもろこし
Yahoo!⇒北海道とうきび

 

 

ふるさと納税】の返礼品で北海道のとうもろこしを食べよう!

北海道のとうもろこしはふるさと納税の返礼品でも人気があります。

今回はレビューの評価が良かった返礼品をご紹介します。

ふるさと納税のサイトごとにまとめているので、いつも使っているサイトの返礼品を見てみてください!

楽天ふるさと納税

楽天ふるさと納税では「ピュアホワイト」や「白くまコーン」、「ロイシーコーン」、南幌町特産の「あまいんです」が人気の高い返礼品になっています。

特に「白くまコーン」はパッケージも可愛く、道外の方からも人気があります。

返礼品:北海道産とうもろこし食べ比べピュアホワイト5本&あまいんです5本朝採り
地域:北海道南幌町
寄付金額:10,000円

詳細はこちら

 

返礼品:【高評価★4.50以上】先行予約 あさひやま動物園しろくまコーン約4kg(ホワイトレディ10本)
地域:北海道旭川市
寄付金額:10,000円

詳細はこちら

 

返礼品:白いとうもろこしロイシーコーン野菜ソムリエサミット金賞受賞
地域:北海道安平町
寄付金額:10,000円

詳細はこちら

 

さとふる

さとふるでは希少品種の「クリスピーホワイト」や「スノーエンジェル」などでレビュー評価が高かったです。

また筆者おすすめの「恵味ゴールド」が人気があり評価も良かったです。

その他、楽天ふるさと納税同様に「白くまコーン」や「ロイシーコーン」の人気も高いようでした。

 

返礼品:【十勝ガールズ農場】希少品種「クリスピーホワイト」10本
地域:北海道帯広市
寄付金額:10,000円

詳細はこちら

 

返礼品:朝採りホワイトコーン秀品「スノーエンジェル」
地域:北海道富良野市
寄付金額:10,000円

詳細はこちら

 

返礼品:AmbitiousFarmのとうもろこし恵味ゴールド
地域:北海道江別市
寄付金額:6,000円

詳細はこちら

 

ふるなび

ふるなびでは圧倒的に「ピュアホワイト」の人気が高く、道外の方からの良い評価がたくさん見られました。

その他、通販やふるさと納税であまり掲載されていない「ミルキースイーツ」や、筆者が好きな「ゴールドラッシュ」の評価が良かったです。

 

返礼品:白いとうもろこしピュアホワイト
地域:北海道千歳市
寄付金額:11,000円

詳細はこちら

返礼品:朝採りとうもろこし【ミルキースイーツ】
地域:北海道上富良野町
寄付金額:13,000円

詳細はこちら

返礼品:朝採りとうもろこし【ゴールドラッシュ】
地域:北海道上富良野町
寄付金額:13,000円

詳細はこちら

 

美味しいとうもろこし(とうきび)の見分け方

f:id:adoflo:20200921141350j:plain

皮つきのとうもろこし(とうきび)を買う場合、中が見えないので良いとうもろこしを見極めるのが難しいですよね!

そこで、皮つきとうもろこし(とうきび)の見分け方をまとめてみたので、お見せや直売所で購入する場合は参考にしてみてください。
農家の方から聞いたポイントも教えちゃいます!

 

見分け方のポイント
皮は濃い緑色
ヒゲが多く湿っている
切り口が白い
全体的にずっしり重く湿っている(筆者の感覚)
先端を軽く触り。先端まで実が入っている(農家さんから聞きました)

 

一般的によくいわれているのが、皮の色が濃い方が良いということです。茶色がかってきていたら十分に熟しているそうです。

ヒゲは粒の数だけあるといわれているので、多い方が粒がぎっしりつまっている証拠です。ヒゲも茶色くなってきている場合は熟している状態なので、早めに食べるようにしましょう。

切り口は古くなると黒くなってくるので、白っぽいか黄色っぽい(熟している場合)のとうもろこしを選ぶといいでしょう。

 

他には私がいつも買っていて美味しいと思うとうもろこしの場合は、とにかくずっしりと重くガチっと太っているものです。

 

そして、一番のポイントは、先端に実が入っているかどうかです。

直売所の農家さんに教えてもらったのですが、先端を軽く触って先端までぷっくり実が入っていると美味しいとうもろこし(とうきびということだそうです。腐っているかどうかも分かりますし、この方法で筆者はハズレをひかなくなりました!

注意点はあまり押しすぎないことです。押しすぎると実が潰れてしまって迷惑なので、さっと確認するようにしましょう。 

 

とうもろこし(とうきび)の美味しい食べ方

f:id:adoflo:20200921135515j:plain

とうもろこし(とうきび)は色々な茹で方がありますが、筆者が長年食べてきて思うことは、あんまり茹で方では味に差はでません!

茹で方よりも一番重要なのは「『朝採り』をすぐ茹でて食べること」です。

とうもろこし(とうきび)は鮮度が命。茹で方よりも採りたてを食べれば間違いないです。
あと、生で食べるのが流行っていますが、私はやっぱり茹でた方が美味しいと思います! 試しに食べ比べをしてみるといいでしょう。

 

それでも美味しい茹で方を知りたい方はこちら

茹で方のコツ
✔薄皮を1枚残して茹でる
✔水からゆっくり茹でる
✔ゆであがりに塩水につける

 

風味を保つため薄皮1枚残した状態で茹でると良いとのことです!

筆者には違いがあまり分からなかったのですが、採りたてではないとうもろこし(とうきび)の場合は差が出てくるのかもしれません。

 

そしてお湯から茹でるのではなく、水からゆっくり茹でるといいそうです。沸騰して5~7分くらいで茹であがります。茹でている最中はとうもろこし(とうきび)が浮き上がったままにならないように、くるくる回したり押し蓋をするといいでしょう。

 

最後に茹であがったら、塩水につけます。

塩水につけることで粒の皮がしわしわになるのを防ぎます。筆者もたまにこれはやります!本当にしわしわにならなくて見た目がキレイです。

 

※補足※

本数が少ない場合はレンジでチンをするのもおすすめです。

風味が保たれるということですが、こちらも茹でたのと大きな差はないと思いますが、本数が少ない場合は断然楽です!

ラップに巻いて1本だと5分程度で出来上がります。ぜひ試してみてください。

 

まとめ

f:id:adoflo:20200921150243j:plain


今回は、北海道の美味しいとうもろこし(とうきびをご紹介しました!

北海道で一番人気は『恵味』という種類でした!

筆者がおすすめしたいとうもろこし(とうきび)の種類は『恵味ゴールド』と『ゴールドラッシュ』『ロイシーコーン』です。

とにかく、どのとうもろこし(とうきび)も甘くて美味しいのでぜひ食べ比べをしてみてください!

とうもろこし(とうきび)の季節はだいたい8月中旬~9月下旬で、最長は10月上旬までになっています。

まだ今年のとうもろこし(とうきび)を食べていない方は急いでくださいね!
 

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

☆あどふろ☆

Twitterでフォローもお待ちしていま~す!