あどふろ@adoflo

あどふろ@adofulo

みんなの『知りたい情報』をお届けします!

MENU

あどふろの【#仕事で使えるネタ】まとめ/2021年5月編

こんにちは、WEBライターをしている『あどふろ』と申します!

友人が「会社の朝礼の持ち回りでやっているスピーチが嫌だ」と言っていたのがきっかけで始めた、Twitterでの「#仕事で使えるネタ」発信。

ネタが無くて困っている人のために、「ことわざ」や「四字熟語」などを中心に仕事で使えるネタを毎日つぶやいてます。

2021年4月編に引き続き2021年5月に投稿した分も、ブログに残していきたいと思います。

この「#仕事で使えるネタ」が、みなさんのお役に立てれば嬉しいです!

 

2021年5月のまとめ 

f:id:adoflo:20210804204342j:plain

2021年5月に発信した「#仕事で使えるネタ」のまとめです!

「ことわざ」「四字熟語」「その他」に分けています。

 

ことわざ編

日本の「ことわざ」から、「面白いな~」「ためになるな~」と思ったものを選びました。

 

始め半分(はじめはんぶん)

【ことわざの意味】どんなことでも物事の始めで左右されるので、始めが上手くいけば半分終わったようなものだということだそうです。

【あどふろからのひと言】今日から5月がスタートですね!GWも今日からスタートの方もいますよね。始めが肝心のようなので頑張りましょ~!

 

五月の鯉の吹き流し(さつきのこいのふきながし)

【ことわざの意味】鯉のぼりは口を大きく開けているがお腹の中は空っぽなことから、心の中がサッパリわだかまりのないことだそうです。

【あどふろからのひと言】5/5はこどもの日ということで、鯉のぼりにちなんだことわざです。サッパリとした1日を!

 

為せば成る、為さねば成らぬ何事も(なせばなる、なさねばならぬなにごとも)

【ことわざの意味】出来ないと思っていることも、やる気になれば出来てしまうという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】本日は有名な言葉から選んでみました。とにかく、まずはやってみないと始まらないですよね~。

 

始めを言わねば末が聞こえぬ(はじめをいわねばすえがきこえぬ)

【ことわざの意味】いきなり結末を言われても分からないので、話は最初から順序立てて説明しなくてはいけないという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】桃太郎でいうと「桃太郎は鬼を成敗しました」に。意味は分かるけど面白くないかも。

 

月を指せば指を認む(つきをさせばゆびをみとむ)

【ことわざの意味】月を指さそうとしているのにその指を見てしまうことから、どんなに物事を説明しても本質を理解しないという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】犬に「あれ~」と指さしても、その先を見ずに指を見ます(笑)それと一緒ですね💦

 

朝雨に傘いらず(あさあめにかさいらず)

【ことわざの意味】朝早く降る雨はすぐにやむので、傘などは必要ないという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】確かに朝起きてゴミ出しに行ったときは降っていたのに、通勤する頃にはやんでいることがよくあります。ただ逆の場合もあるので要注意!

 

知恵と力は重荷にならぬ(ちえとちからはおもににならぬ)

【ことわざの意味】知恵と体力はどんなにあっても邪魔にならず多くても困らないので、たくさんあったほうが良いということだそうです。

【あどふろからのひと言】確かにどちらも大量に欲しいですよね~。今日から1週間、また頑張りましょう~。

 

頼む木陰に雨が漏る(たのむこかげにあめがもる)

【ことわざの意味】雨宿りしていた木陰にも雨が降ってきてしまうことから、頼りにしていたが当てが外れるという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】「これがあれば」「これをやっておけば」と思っていたことが外れることはよくありますよね~。

 

口に蜜あり腹に剣あり(くちにみつありはらにけんあり)

【ことわざの意味】口では優しくうまいことを言っているが、心の中ではよからぬ悪い事を考えているという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】こわいですよね~。甘い言葉に騙されちゃダメですよ~!

 

味噌に入れた塩はよそへは行かぬ(みそにいれたしおはよそへはいかぬ)

【ことわざの意味】味噌に入れた塩は見えなくなるが味を整えるなど役に立っていることから、他人に尽くすなど一見関係のないことでも役に立つという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】巡り巡っていいことがあるかも~。

 

良薬は口に苦し(りょうやくはくちににがし)

【ことわざの意味】よく効く薬は苦いことから、忠告は素直に聞くことが難しいが自分のためになるという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】よく聞く諺ですが、私は単純に苦い薬はよく効くということだと思ってました。良い忠告は聞いた方がいい~!

 

頭の濡れぬ思案(あたまのぬれぬしあん)

【ことわざの意味】今降っている雨に濡れないように考えるべきということから、先のことばかり考えず今直面していことに注意するべきという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】まずは目先の事からしっかり考えて進むことも大切ですよね~!

 

箍を締める(たがをしめる)

【ことわざの意味】樽や桶を緩まないようにする箍から、緩んだ気持ちや規律を引き締めるという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】本日で5月も最後ですね。緩んではいないと思いますが、さらに気を引き締めて5月を締めくくり、6月に向けて頑張りましょう~。

 

四字熟語編

日本の「四字熟語」から、「面白いな~」「ためになるな~」と思ったものを選びました。

 

鳥語花香(ちょうごかこう)

【四字熟語の意味】鳥の鳴き声や春の花の香から、のどかな春の風景を表した言葉だそうです。

【あどふろからのひと言】札幌も桜が開花して春がきた~と言いたいところですが…寒いんです💦GWずっと寒そうです。背中にホッカイロ貼って頑張ります!

 

柳緑桃紅(りゅうりょくとうこう)

【四字熟語の意味】紅い美しい桃の花と緑のあざやかな柳の葉から、春の美しい光景をあらわした言葉だそうです。

【あどふろからのひと言】今日はみどりの日ということで選んだ言葉です。北海道は梅も桃も桜もだいたい同じ時期に開花するそうで、一気に春がきます✨

 

剽悍無比(ひょうかんむひ)

【四字熟語の意味】他と比べられないくらい、とても素早く強いことだそうです。

【あどふろからのひと言】スポーツにあった四字熟語ですが、どうも素早い(すばしっこい)など聞くと、よからぬ虫をイメージしてしまうのですが…。それが強いとなると最悪ですね💦

 

驢鳴犬吠(ろめいけんばい)

【四字熟語の意味】ロバや犬の鳴き声のように、稚拙でくだらない文章や聞く価値もない話という意味だそうです。

【あどふろからのひと言】くだらない文章と言われないように心がけて執筆したいものです。
しかし犬の私としては聞く価値がないとは…なんとも悲しい…。

 

頭寒足熱(ずかんそくねつ)

【四字熟語の意味】頭を冷やして足を暖かくすると健康に良く、寝るときもぐっすり眠れるという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】また急に寒くなってきたせいか頭痛が…。頭には冷えピタを貼って足を温めて寝てみます!皆さんも足は冷えないように!

 

知行合一(ちこうごういつ)

【四字熟語の意味】知っているだけでは意味が無く、知識と行動は一体という意味だそうです。

【あどふろからのひと言】知っているだけで何もしないなら、口だけの人ですもんね。知識があれば、それを活かさないともったいないです~。

 

雲煙過眼(うんえんかがん)

【四字熟語の意味】目の前を過ぎ去った雲やかすみが心にとどまらないのと同じように、物事にとらわれず執着しないことだそうです。

【あどふろからのひと言】物事に執着しすぎるとよくないことも考えてしまうので、さらっと流してしまいましょ~。

 

苦中作楽(くちゅうさくらく)

【四字熟語の意味】苦しい世の中でも楽しみを見つけたり、楽しみを作り出したりしていこうという意味だそうです。

【あどふろからのひと言】楽しい事は勝手に向うからどんどんやってきては、くれないですからね。自分から楽しみを見つけたり、楽しさを作らなくちゃですね!

 

狐狸妖怪(こりようかい)

【四字熟語の意味】人を騙したり、怖がらせたり、悪事をする化け物のことや、こそこそ人を騙して悪事を働くもののことだそうです。

【あどふろからのひと言】私の家の周りには山も川もないのに、よくキツネが道路を歩いていて目があいます💦幻覚なのか騙されているのか…。

 

耳食之談(じしょくのだん)

【四字熟語の意味】聞いただけで食べ物の味を判断するかのように、聞いただけの話を確認せず信じきってしまうことだそうです。

【あどふろからのひと言】本当なのかウソなのか、きちんと確認する必要がありますよね~!

 

百味飲食(ひゃくみのおんじき)

【四字熟語の意味】色々な珍しく美味しい食べ物・飲み物のことだそうです。

【あどふろからのひと言】野菜が大好きで直売所に行って珍しい野菜を買うのが好きなんですが、コロナでずっと行けないってなっていたら実家からアスパラが届きました✨北海道のアスパラ美味い~!

 

鳶目兎耳(えんもくとじ)

【四字熟語の意味】鳶のようによく見える目と、兎のようによく聞こえる耳を持った情報収集の得意な人。またはジャーナリストなどのことだそうです。

【あどふろからのひと言】情報をすぐキャッチできるだけでなく、それをすぐ活かすことができる人ってすごいな~と憧れます。

 

その他

「今日は何の日?」では「変な記念日があるな~」「面白い記念日だな~」というものを選んで紹介します。

 

5/3 リカちゃんの誕生日

【今日は何の日】5月3日はリカちゃんの誕生日だそうです。ちなみに、リカちゃん人形が初めて発売されたのは1967年だそうです。

【あどふろからのひと言】私も小さい頃、リカちゃんや着せ替え人形が好きでした~。なぜか服が無くなっているんですが…ワンコにかじられたのかな?

 

5/6 コロッケの日

【今日は何の日】「こ(5)ろ(6)っけ」の語呂合わせから、冷凍食品などを製造する株式会社味のちぬやが制定したそうです。

【あどふろからのひと言】仕出し屋でバイトしていた時は毎日大量のコロッケ用ジャガイモを剥いてました~!ちなみに私はクリームコロッケが好きです!

 

5/13 愛犬の日

【今日は何の日】色々と制定、由来に関しては間違った認識があるようですが、現在5/13は、愛犬の日として祝われています。

【あどふろからのひと言】昨年「愛犬の日」の写真をインスタにあげてから、もう1年たったなんて早い…💦まだまだ元気で何より✨

 

5/18 サロンパスの日

【今日は何の日】「こ(5)りをい(1)や(8)す」の語呂合わせから、久光製薬株式会社が制定したそうです。

【あどふろからのひと言】最近また首と肩がビキビキ言い始めました…。ビリビリくるサインですかね!サロンパス貼ってみようかな。
公式HPでキャンペーンもやってるみたいです~

 

5/22 たまご料理の日

【今日は何の日】5月の「たま(0)ご(5)」と22日の「にわとり(2) にわとり(2)」の語呂合わせから全日本うまいもん推進協議会が制定したそうです。

【あどふろからのひと言】たまごかけご飯が大好きです(料理じゃないかも)。お昼ご飯はたまごかけご飯や納豆ご飯が多いです!

 

5/27 百人一首の日

【今日は何の日】1235年の5月27日に藤原定家によって「小倉百人一首」が完成されたことにちなんで制定されたすです。

【あどふろからのひと言】地域や学校の行事があり、小学生の頃は百人一首頑張っていましたが、一度クラス会で集まったとき皆でやってみたけどほとんど忘れてました💦

 

まとめ 

今回は私のTwitterで発信した「#仕事で使えるネタ」 の2021年5月分をまとめました。

【あどふろからのひと言】で曜日や日づけに関した内容がありますが、毎日つぶやいているものをそのまま記載しているので、そこはご了承くださいね!

感想などは自分の思ったことを伝えると、朝のスピーチなんかにも使えるのではないかな~と思います。

  

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

☆あどふろ☆

 

「#仕事で使えるネタ」 が気になった方は、Twitterでフォローをよろしくお願いします!